第245回 「敬礼すべき怪獣」 2024.6
昨夜、車を運転中、 たまたまパトカーと並んで信号待ちしていたのですが、 そのパトカーの方をチラッと見たら、 ハンドルを握っている警察官の方が、ガムを噛んでいました。 ・・・(笑)。 まぁ、べつに悪い事ではないと思いますし、 ガムを噛むと脳が活性化して集中力も高まるそうですから、 全然いいンですけど、 どうして笑えてきたのかというと、 その警察官の方1人きりの車内でしたのでおそらくリラックスしてたのでしょう、 人目をはばからずクチャクチャやってるその行儀の悪い噛み方やかったるそうな表情が、 なんか、イキっているチンピラみたいだったンですよね。 それが、制帽や制服から受ける生真面目でお堅い印象とはどうにも合致せず、可笑しかったのです。 けど、すぐに、 ・・・ん? ガムを噛んでる柄の悪い警察官? ・・・あぁ、八百だぁ! と、 子供の頃に観てたテレビドラマ『ワイルド7』で手塚茂夫さんが演じていた “八百” を思い出し、 あぁ、おそらく、この方も、 ♪悪にゃめっぽう強いヤツ~ で、 ♪悪に向かえば燃えるヤツ~ なンだろうなぁ・・・、 なんて思って(笑)、 この世のドブさらい、どうも御苦労様です。 いつもありがとうございます・・・、 と心の中で敬礼した次第です。 手塚茂夫さんの演じる八百・・・、好きだったンですよねぇ、僕。 以前、第172回「お江戸の空に春をよぶ」でも述べたように、 本郷猛よりも一文字隼人が好きだったり、 “遠山の金さん” では中村梅之助(四代目)さんが演じた金さんがいちばん好きだったり、 同じカッコいい大人でも、 クールで凛とした感じの人より、 ちょっとくだけた感じの、遊び人っぽい人に惹かれるンですよね、子供の頃から。 なので、八百。 もう、ドンピシャ、でした。 番組放映時(僕は小学2年生)、 ワイルド7ごっこ (といっても、同級生数人と主題歌を合唱しながら自転車で走るだけ(笑))をする際にも、 みんなは小野信也さんが演じていた飛葉になりきってましたが、 僕だけは、八百になったつもりで楽しんでたくらいです。 第何話だったか、 郷鍈治さん演じる殺し屋と八百が、荒野で一騎打ちとなるシーンがあったンですけど、 あれ、シビれたなぁ・・・。 どう見ても郷鍈治さん演じる殺し屋の方が怖いし強そうなのに(笑)、 一回転して相手の的を外し、その一瞬の隙をついて撃ち、勝利するンですよねぇ、八百が。 それも、ガムを噛みながら・・・。 子供心にめっちゃカッコいいと思ったので、忘れられません。 そういえば、 手塚茂夫さんは、『ウルトラマンレオ』でMACの隊員も演じられてましたね。 僕は、前番組『ウルトラマンタロウ』の幼児向けな作風に失望して ウルトラシリーズから心が離れてしまった子供でしたので、 第74回「燃えろレオ! 燃えろオレ!」で述べたように、 『ウルトラマンレオ』をしっかりと観たのは再放送で、中学3年生の時でした。 なので、 『ワイルド7』を観ていた時からは7年も経過していたため、 手塚茂夫さんが出てきても、最初は気づかなかったのですが、 ・・・あれ? この人、どっかで見た事が・・・あ、そうだ! 八百、演ってた人だぁ! って認識出来た時は、めちゃくちゃ嬉しかったものです。 ただ、 一般的に、手塚茂夫さん、といえば、 『ワイルド7』の八百でも『ウルトラマンレオ』のMAC隊員でもなく、 やはり、なんといっても、 『太陽にほえろ!』で松田優作さん演じるジーパン刑事を射殺した、 あの犯人役が有名ですよね。 『太陽にほえろ!』を観ていなかった世代の人でも、あの殉職シーンだけは知ってるくらいですから・・・。 僕はリアルタイム(これは『ワイルド7』から2年後の小学4年生の時)で観てましたが、 憧れていた八百の手塚茂夫さんが犯人役、 という事で、複雑な心境だった事を憶えています(苦笑)。 衝撃的でしたもんねぇ、あの殉職シーンは・・・。 ・・・そんなわけですので、 今回はウインダムのソフビを紹介させていただく事にします。 ・・・え? 急になんだ、って? だってェ~、“殉職” といえば、ウインダムじゃないですかぁ~。 ガッツ星人に殺されちゃったでしょ? あいつ・・・。 ♪守れ ぼくらのしあわせを~ って、『ウルトラセブン』の主題歌の歌詞の中にありますけど、 僕らの幸せを守るために、死んだンですから、ウインダムは・・・。 ヒーローですよ、立派な。 その事に敬意を表している特撮ファンなら、 “殉職” というキーワードからウインダムを思い出すのは当然の事。 それに、急ではありませんよ。 『ワイルド7』の八百といえば手塚茂夫さんで、 手塚茂夫さんといえば、『ウルトラマンレオ』のMAC隊員で、 そのMACの隊長は、モノロボシ・ダンですから、 モロボシ・ダンが『ウルトラセブン』で 手下として使っていた3匹のカプセル怪獣(ウインダム、ミクラス、アギラ)のうち、 唯一、戦闘中に悪者に殺されてる、つまり殉職してるウインダムも辿り着いても、何の不自然さもありません。 むしろ必然的な流れです。 当然で必然的、となれば、 もう、そりゃあ、どうしたってフィーチャーするのはウインダムでしょう。 しかも、 ウインダムのデザイン・造形のモチーフは、 フクロウ科の鳥のミミズクで、 そのミミズクの一種であるコノハズク (ここ愛知県の県鳥に選定されています)をモデルにした “コノハけいぶ” は 愛知県警察のマスコットキャラクター、と来てますから、 事の発端の、 僕の車の隣でパトカーを運転しながらガムを噛んでいた警察官の方とも、繋がります。 もう、これしかないですよ。今回はウインダム。完璧(笑)。
さてさて、 今回取り上げたウインダムですが、 時々、“ウインダム” を、なぜか “ウィンダム” と表記した記事を目にする事があります。 気になっちゃうンですよねぇ、あれ・・・。 命を散らしてまで僕らの幸せを守ろうとしてくれた相手に、失礼すぎるでしょ? 地球の平和のために殉職したのに、 その地球人に名前を間違えられていては、ウインダムも浮かばれません。 以前、第158回「熱く正しく」の中でも述べたとおり、 名前の誤表記は、 書き手の愛の無さや配慮の足りなさを感じさせる、恥ずべき失態。 人間なので間違いは付き物ですが、そこは細心の注意を払い、正確にお願いしたいものです。 だいたい、“ウィンダム” だなんて、 口に出して読んでみたら、すぐに、おかしい、って気づくじゃないですか。 ファーストサマーウイカさんの事を “ファーストサマーウィカ” って言ったり、 上戸彩(ウエトアヤ)さんの事を “ウェトアヤ” なんて言ったりする人は、いないのですから(笑)。 “ウインダム” を “ウィンダム” だなんて、 それくらい素っ頓狂で気持ち悪い事なのです。やめて下さい、ホント。 よろしくお願いします。 |