真水稔生の『ソフビ大好き!』


第221回 「うま味があって濃厚で・・・」  2022.6

草野球仲間の先輩が、

 「お前の日記を読んだら、無性に食べたくなった」

と言って、海鮮丼を食べに連れてってくれました。

“お前の日記” とは、この『ソフビ大好き!』の事なのですが、
前回の、
第220回「イクラのプール」と、
その中でリンクを貼った第117回「感謝状 魚介類殿」を読んで、
海鮮料理に対する食欲が刺激されたそうなのです。

ならば一人で食べに行けばいいものを、
わざわざ僕を誘って、奢ってくれるンですから、ありがたい事です、ホント。
持つべきものは、草野球仲間の先輩。
次回は、焼肉かステーキの話でも書こうかな(笑)。
   
  見て下さい、これ。
マグロにサーモンに鰹のたたきに
ハモに海老にキビナゴに、
そして我が愛するイクラに・・・、と
もう、“魚介類総進撃”(笑)。

言うまでもなく
めちゃくちゃ美味しかったのですが、
中でも格別だったのは、
向かって右端の、サワラ(レモンが乗ってるヤツね)。
唯一、炙ってあるネタでしたが、
炙ってある事でうま味が凝縮されていて、もう、たまりませんでした。

魚介類、って、なんでこんなに美味しいのでしょう。サイコー!

ところで、
このサワラと言う魚、
見た目は白身魚なのに、実は赤身魚なンですよね。

白身魚か赤身魚か、は、
その魚の、

 血液色素タンパク質のヘモグロビンと
 筋肉色素タンパク質のミオグロビンの含有量によって区分される、

との事ですが、
まぁ、食べてみて、
淡泊な味わいを楽しめるのが白身魚で、濃厚な味わいが楽しめるのが赤身魚、ですよね(笑)。

この時期のサワラは、
冬季に獲れるものほど濃厚な味はしないそうなのですが、
先述したように炙ってある事でうま味を堪能出来ましたので、充分、濃厚な味がして、
間違いなく、しっかり、赤身魚でした。

本当に美味しかったです。
あぁ、幸せ。

ちなみに、
前回、巨大魚怪獣ムルチを取り上げましたが、
ムルチのモチーフである鮭は、
サワラとは反対に、赤身魚に見えて実は白身魚、なンですよね。

面白いです。


そんな話を、
海鮮丼をがっつきながら楽しくその先輩としていたら、
店員さんに、

 「お魚が本当にお好きなンですね。
  そういう方々に食べて頂けて、嬉しいです」

って言われて喜ばれ、

 美味しいものが人を笑顔にし、そしてその笑顔がまた、人を笑顔にする・・・、
 なんて素敵な事だろう!

と、実に爽やかな気持ちになりました。


さて、
白身・赤身の話から、
今回は、このソフビを紹介しましょう。
昭和53年に東京12チャンネル(現・テレビ東京)で放送された、
『UFO大戦争 戦え!レッドタイガー』の主人公、レッドタイガーです。

2体とも、タケミ製で全長約17センチ。

“レッド” といいながら、
最初は全身が白いンですけど(向かって左側)、
悪者への怒りが頂点に達すると赤い姿(右側)に変わる・・・、
というヒーローでした。

番組のあらすじは、

 天野博士が建造した、
 地球の守り神である巨大ロボット要塞・ランボルジャイアントを
 侵略兵器として悪用しようと企むブラックデンジャー魔王率いるUFO軍団の襲撃により、
 博士は殺され、
 博士の妻・愛は、
 ランボルジャイアントの重要回路の秘密を持ったまま記憶を失い、行方不明になってしまう。
 
 母親を探す旅に出た博士の遺児・太陽、月子、星夫の3兄妹弟に
 UFO軍団の魔の手が伸びる時、
 必ず助けに現れる、謎のヒーロー・レッドタイガー、
 果たしてその正体は・・・?
 3兄妹弟には、
 実は、15年前に宇宙人に連れ去られた、銀河という名の兄がいたのだが・・・、

というものだったのですが、
実は、僕の少年時代の思い出の中には一切存在しない作品なンですよね、これ。
記憶に無いのです。
ここ名古屋でも、ちゃんと放送されていたのでしょうか?

昭和53年、というと、
僕は中学2年生でしたので、
特撮ヒーロー番組というものに対する興味も、だいぶ薄れてましたし、
教室でクラスメイトの誰かがその番組の話をしてる・・・、なんて事も、まず、ありませんでしたのでね。
大人になって、
講談社の『テレビマガジン ヒーロー大全集』っていうムック本に載ってた紹介記事を読むまでは、
存在すら知らなかったほどです。

なので、
今から30年ほど前、
中京テレビの『今甦る!昭和ヒーロー列伝』における、
第1話と第24話と第39話(最終回)の3本の再放送が
初めての視聴(っていうか、後にも先にも唯一の視聴)でした。

感想は・・・、というと、
設定や物語そのものは興味を惹かれるものだったのですが、
いかんせん、
作品の端々から感じられる “低予算” 感が強すぎて、そっちが断然気になってしまいましたね。
まぁ、子供番組を大人になってから大人の感覚や視点で観る事はナンセンスなンですけども、
なんといっても、この、

 アメフトのヘルメットにゴーグルを付けただけ?

ってマスクが、どうにもいただけませんでした。

 “タイガー” だからといって安易に虎の顔はしていない、

ってのは、良いと思いますが、
アメフトのヘルメットにゴーグル・・・じゃあねぇ、やっぱ、
特撮ヒーローとして地味だし、
“在り物” の流用ゆえ、夢が無いし、
何より、カッコよくないし、
べつにアメフト選手が変身するわけでもないので、意味も解らないし・・・。
安物のオモチャみたいなランボルジャイアントの造形共々、
まるでアマチュアの自主製作映画でも観ているようで(好きな人、ゴメンナサイ)、
児童文化の主導権をアニメ作品に完全に取って代わられた、

 “特撮ヒーロー番組の成れの果て”

って淋しさを、痛烈に感じてしまいました。

ただ、

 中学生だった放映当時に、
 もしリアルタイムで番組を観ていたら、
 この哀しき “低予算” 感が強大なインパクトとなり、
 大人になってからも、
 忘れられずにずっと記憶に残っていたに違いない・・・、

って思いましたし(笑)、
やがてそれは、

 あれ?
 もしかしたら、これ、全話観たいかも・・・。
 うん、そうだ!
 観たい、観たい。 全話観たい!

と、熱い衝動へと発展もしました。

だって、
先述のとおり、そもそも作品世界には魅力を感じていましたので、

 そんな、宇宙平和のテーマに家族愛をからめたような、
 壮大で重厚なドラマが、
 こんなダッサい造形物(好きな人、本当にゴメンナサイ)をメインに据えて、
 本当に3クール(39本)も作られたのか・・・、

めっちゃ気になったし、
もしかしたら、

 なぜアメフトのヘルメットを被っているのか、

って事が解き明かされる回が
第何話かであったかもしれませんから(まぁ、無かっただろうけど(笑))。

ってか、
結局、そうやって楽しんじゃってるンだから、

 僕はつくづく特撮ヒーロー番組が好きなんだなぁ・・・、

って、我ながら感心しましたけどね(笑)。


『今甦る!昭和ヒーロー列伝』のおかげで
こういう作品を実際に観る事が出来て、とても良かったと思います。
というのも、
ウルトラマンや仮面ライダーをはじめとする、子供の頃に憧れた特撮ヒーローたちは、
僕の心の中でピカピカに輝く黄金のような存在ですが、
そうじゃない、
黄金のようには輝かないけれども、
その醸し出す哀愁によって、燻しをかけた銀の如く渋い味わいの魅力を発する特撮ヒーロー、
というものの存在が
人生の思い出に加わった事で、
僕の “特撮ヒーロー愛” は、更に深まりましたから。

やっぱ、
愛や知識は、深ければ深いほど、人生において価値が高まりますからね。









・・・あ、そうそう、
以前、第13回「玩具協力スタッフ奮闘記」の中で述べたとおり、
僕は、その『今甦る!昭和ヒーロー列伝』という番組に、
オープニングなどに映るソフビ人形を調達する役割で関わっていましたので、
この『UFO大戦争 戦え!レッドタイガー』の回にまつわる思い出話を、ひとつ紹介しておきましょう。

毎回、
取り上げる昭和の特撮ヒーロー番組が決定すると、
番組プロデューサーだった喜井さんが、
当該キャラクターのソフビを我が家に借りに来る、というシステム(笑)だったのですが、
前述のとおり、
『UFO大戦争 戦え!レッドタイガー』は少年時代の思い出の中に存在しない作品でしたので、
レッドタイガーのソフビを、当時の僕は持っておらず、

 「マミちゃん、次、レッドタイガーに決まったよ。
  来週、取りに行くから、またよろしくね」

と電話で当たり前のように言われ、困惑してしまいました。
仕方が無いので、

 「レッドタイガーなんて持ってませんけど・・・」

と正直に答えたのですが、
その際の、

 「え? そうなの?」

と呟かれた後の数秒間の沈黙が、忘れられません(笑)。

 チェッ、使えンなぁ・・・、
 たいしたコレクターじゃねぇな、こいつ、

っていう喜井さんの心の声が、受話器から聞こえ・・・はしなくとも、強く伝わってきました。

まぁ、実際に喜井さんはそこまで思わなかったかもしれませんが(笑)、
僕には、そう感じられたのです。
担当者として、少しは責任も感じてましたのでね。

・・・で、
そこからは喜井さんと2人で、
名古屋のアンティークTOYショップや骨董屋さんを探し回り、
東京や大阪のアンティークTOYショップにも電話をかけまくりましたが、
マイナーな作品のマイナーなキャラクターゆえ、
ソフビ人形はどこにも売っておらず、
結果、ソフビ人形ではなく、
合金のレッドタイガーをなんとか入手して、放送に間に合わせた次第です。

ホント、悔しかったなぁ、あれは・・・。
     
数年後に
遅ればせながらこの2体のソフビを入手出来たのは、
或るTOYショーに出店されてた方が、
おそらくどこかの玩具店倉庫から発掘したのでしょう、
これらが
袋入り新品状態でダンボールいっぱいに入っているのを
“持ってけ、ドロボー!” みたいな感じで
ドーンと安売りしてるのを見かけた時でしたが、

 ある所にはこんなにたくさんあったのに・・・、

と、なんとも皮肉に思ったものです。 




今でも、
コレクションケースの中のこの2体を目にする度、
その皮肉な巡り合わせ、
そして、
喜井さんとの電話の “数秒間の沈黙” や、
必死こいて探し回るも空振りの連続だった、あの時の汗と涙を思い出します(苦笑)。

 
まぁ、そんな経緯で、

 少年時代の記憶には無いキャラクターでありながら、
 忘れられない思い出が常に付いて回る・・・、

というのが、
僕にとっての “レッドタイガー” なンですよね。


・・・あ、そういえば、
ウルトラマンや仮面ライダーたちの中にポツンとレッドタイガーがいる、
僕のコレクションケースは、
ちょうど、今日食べた海鮮丼のようです。
だって、

 いろんな魚介類の刺身を
 ただたくさん盛り付けただけでなく、
 炙ったネタも入ってうま味を増強させていた・・・、

って事が、

 子供の頃に憧れたキャラクターが
 ただいっぱい集まっているだけではなく、
 ソフビコレクターとしての人生を歩んできたからこそ出会えたキャラクターもいて、深い味わいを感じる・・・、

ってところに被りますから。

うま味があって濃厚で、美味しいンです、僕のソフビコレクション・・・。自画自賛(笑)。 




                前回へ                目次へ                次回へ