第237回 「価値を決めるもの・勝ちを決めるもの」 2023.10
お前、ハゲとるやないか!・・・な、今日この頃です(苦笑)。いやぁ~、ついに、ここまで来ちゃいました。 もうダメですね。 どんなに精神年齢が低くて、 どんなに自由で気ままなストレスフリーの生活を送っていても、 やはり、こればっかりは・・・。 15年くらい前だったでしょうか、 友人たちから、 ・・・なんか、ヤバくない? とか、 あれ? 来てるンじゃない? とか、言われ始めたのは・・・。 そこから、なんとか、 ギリギリのところで持ちこたえてきたつもりだったのですが、 もう、誤魔化せません。
ただ、 まだまだ枯れ始めの中途半端な状態ゆえ、 初対面の人や さほど親しくない人と接して、 気づかれた際に余計な気を遣わせてしまうのが、どうにも申し訳ないンですよね。 一瞬、なんとも居心地の悪い、ビミョーな空気が漂いますからね。 なので、それこそ、 「お前、ハゲとるやないか!」 って言ってもらった方が、いっそ気が楽で助かるのですが、 そういうわけにもいかないでしょうから(苦笑)、 僕は、自ら、 先に打ち明けるようにしています。 先日も、 或る映画の撮影でメイクしてもらう際、 「よろしくお願いします」と鏡の前に座って、 すぐ、メイクさんに、 「“河童” 化 が、だいぶ進行しています」 なんて、 自虐ネタっぽい言い回しで、先手を打ちました。 若い女性のメイクさんでしたが、 それでも気を遣われ、 「え? そうですか? そんな事無いですよ。男性の方は、みんな、こんな感じです」 と、かなり無理のある事をおっしゃって(ってか、明らかなウソをついて)こられたのですが、 いやいやいや、シンドい、シンドい、 と思った僕が、 「ンなわけないやろ!」 と躊躇なくツッコむと、 弾けたようにめっちゃ笑って下さって、一気に楽しい雰囲気になり、 そのまま気持ちよく、撮影に臨む事が出来た次第です。 先手必勝でした(笑)。 僕には、 この、薄くなった頭頂部以外にも、 絶壁頭だとか、出目だとか、背が高いわりには足が短いだとか、 一目で判る、決して美しくない容姿の特徴があり、 それらは、昔から、学校や職場で散々イジり倒されてきましたが、 特に、苦痛に感じたり、コンプレックスを抱いたり・・・、なんて事にはなりませんでしたね。 だって、 持って生まれた(つまり、両親からもらった)ものですから 改めようもないし、 そもそも、人間性や生活態度とは何ら関係無い事ですから、 改める必要もないですし・・・。 なので、 初対面やさほど親しくない人にも、 そこに触れずに不自然で窮屈な接し方をされるより、 気軽に指摘して笑い飛ばしてもらった方が、全然ありがたいのです。 まぁ、でも、 前述したように、 そういうわけにもいかない(ルッキズムが問題視されている昨今では特に)でしょうから、 やはり、これからも、 あえて自ら、積極的に言っていこうと思います。 特に、薄くなった頭頂部は、 “絶壁頭” や “出目” などと違い、歴史(笑)が浅く、 新鮮味があって、自分としても面白いのでね。 お前、ハゲとるやないか! ならぬ、 僕、ハゲとるやないか! ・・・って具合に(笑)。 生きていれば、そのうち、 いちいち言う必要の無いレベルに達するでしょうから(苦笑)、その時まで・・・。 僕の愛するソフビ人形でも、 明らかにおかしい点に、気づかぬ振りをしてスルーするよりも、 変なものは変、違うものは違う、 と、はっきりツッコんだ方が楽しいものは、いくつもあります。
決して馬鹿にするわけではありません。 この、いかにも “ぱちもん” な造形の、得も言われぬ味わいに浸ったり、 こんなオモチャが流通していた時代を懐かしんだりして、 そのひとときを楽しむために、ツッコむのです。
時代に埋もれた物や “旬” を過ぎた物が、 この世から消え去らずに今でも存在している・・・、 という事を貴重だと捉える感覚を持っていれば、 それは感謝の気持ちに繋がり、 見た目のカッコ悪さやチープさも、深い “味” として慈しむ事が出来ます。 アンティークソフビは、 そういう温かい心の世界をシンポライズしたようなもの。 だからこそ、琴線に触れるし、 だからこそ、ディテールにこだわった現在の精巧なソフビとも、魅力で渡り合えるのです。 昭和54年に発売された、 松山千春さんの『空を飛ぶ鳥のように 野を駈ける風のように』というアルバムの中に、 ♪あたい ちっとも美人じゃない 鼻も低い方 どちらかといえばブス って歌い出しで始まる、『あたい』という曲があるのですが、 発売直前まで『ブスのテーマ』ってタイトルだったくらい、 歌詞の中に出てくる “ブス” というワードがフィーチャーされていて、 それが印象的かつ衝撃的だったので、 シングルカットされていない曲であるにもかかわらず、当時、結構、話題になりました。 けど、これは、 容姿イジリの自虐的な歌ではなく、 自分に自信の無い “あたい” だけど、 大好きな彼といられて幸せ、彼のためなら何でも出来る、 それが “あたい” の誇り・・・、 って内容の歌なンですよね。 つまり、 人間の幸福や価値は、 容姿の美しさで決まるのではなく、 心の中にどれほどの “愛” を持っているか、で決まる・・・、 と千春さんは説いておられたわけです。 頭頂部の髪が薄くなったからといって、 僕の人生の価値までもが薄れてしまったわけではありません。 むしろ、それは “生きてる証” ゆえ、 僕の人生の価値は高まった、と言えます。 アンティークソフビと同じように、感謝して愛すべきものなのです。 老化も劣化もカッコ悪さも不器量も、すべて、人生の味。 僕は、ありがたく、 存分に味わい、存分に愛して、楽しみます。 人生、楽しんだモン勝ちですからね。 ・・・あ、そうそう、 松山千春さんといえば、 以前、 ダウンタウンさん司会の『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』に出演された際、 トーク中に、 昔は髪もフサフサで爽やかなイメージの青年だった・・・、 って意味で、 「俺、こう見えても、昔は、 スカッと爽やか、コカ・コーラのCMに出てたンだぜ」 と、おっしゃったのですが、 すぐさま、松本さんに、 「今は、ペプシマンみたいになっちゃいましたけどね」 と返され、笑っておられました(もちろん、スタジオも大爆笑)。 これですよ、これ。 このやりとりの楽しさ・面白さこそ、人生の醍醐味だと、僕は思います。
前回へ 目次へ 次回へ |