第212回「ファイト!(セルフ)」 2021.9
先日、放送されたテレビドラマで、
僕が台詞を言うシーンが、9割以上カットされていました。
それはそれは、もう、悪意を感じるくらい、ことごとく・・・。
くっそう・・・。
・・・いきなりスミマセン。
あまりに悔しかったものですから、つい・・・。
そんなのは、
これまでにも幾度となく経験している事ですし、
テレビドラマというものが放送時間に合わせて編集されるものである以上、
いちいち嘆いてもはじまらない、“仕方ない” 事ではあるのですが、
それでも、やっぱり、
自分の台詞や出演シーンがカットされれば、傷つくし、哀しいし、腹が立ちます。
そして、これを、
“仕方ない” で済ますわけには、いかないンですよね、僕は。
“仕方ない” なんて事は、絶対にないンです。
だって、
誰かに観てもらいたくて、誰かに観せるために、そのためだけに、人生かけてやってるンですから。
そんな自分の演技がカットされ(不要とされ)たら、
失意のどん底に沈んで気が滅入るのは、当たり前。
“仕方ない” なんて便利な言葉を使って、
物わかりの良い大人を気取ったり、心が強い人のふりして平気を装っても、
それは単に自分自身を誤魔化してるに過ぎません。
安定した収入による平穏無事な生活を捨ててまで選んだ “道” を
自分を誤魔化しながら歩いていては、本末転倒です。
だから僕は、徹底的に悶え苦しみ、意地でも抗います。
夢を追いかけるには、
そうやって気持ちを尖らせて、闘って生きていかないと、前には進めないのです。
中島みゆきさんの曲の歌詞にもある、
“冷たい水の中をふるえながらのぼっていく魚” でいないと・・・。
・・・青臭い?
青臭くて結構。
大人げなくて結構。
どんなに「みっともない」と嘲笑されようとも、
自分の台詞や出演シーンをカットされたら、
僕は、大声で嘆きますね。嘆き倒しますね。そして、一生忘れません。いつまでも恨み続けます。
それくらいの事なのですよ。
そうじゃないと、切られて消えていった台詞やシーンも可哀想です。
そのひとつひとつに、僕の魂や愛がこもってるンですから。
どんな理由があろうと、カットなんかされてたまるか、っつの!
・・・と、いきなりの愚痴で大変失礼しましたが(苦笑)、
そんな思いで、
今回は、この怪獣を取り上げます。
グビラです。 グビラは、『ウルトラマン』第24話「海底科学基地」に登場した、 深海に棲む怪獣で、 魚をモチーフにデザインされ、鼻先にはドリル状の角があります。 暗い海の底にいる魚で、尖ってて・・・、 まさに、 今この原稿を書いてる僕の心情を、表象しているような怪獣なのです。 |
・・・ただ、
最後は苦手な陸地に出てウルトラマンと対する事になり、
その尖ったドリル状の角をへし折られ、闘いには負けちゃうンですけどね(苦笑)。
まず紹介したいソフビは、これ、 ポピー製 キングザウルスシリーズ、全長約18センチ。 1970年代後半の商品。 彩色違いで、この2種が存在するようです。 実物そっくりの造形・彩色では決してありませんが、 マルサンやブルマァク時代のデフォルメとはまた違う味わいがあり、 いかにもキングザウルスシリーズ・・・、っていう絶妙な感じが好きなンです。 |
四足歩行の怪獣ですが、 後ろ足のみで立った、闘う気満々の状態で造形されているのが勘所。 闘う君を、僕は決して笑わないよ。 |
||||
続きまして、
以下に紹介するのは、
怪獣ソフビの定番・バンダイ製 ウルトラ怪獣シリーズ(ウルトラ怪獣コレクション)のグビラで、すべて全長約19センチ。
昭和50年代の終わりに発売された初版の人形です。 背中の緑色の塗装の上から部分的にゴールドが吹いてあり、 実物の黒と黄色の斑紋模様を 豪華に美化して再現しようとした意思が感じられるのですが、 そのゴールドが薄すぎて判りづらく、 緑一色の雑な塗装にしか見えないのが残念。 |
上記の初版の人形と同時期に発売された、白成型ヴァージョン。 購入者が自分で色を塗って ガレージキット感覚で楽しめるよう意図された商品ゆえ、 玩具店だけでなく模型店などでも売られていました。 |
昭和60年代のはじめに発売された、いわゆる “2期” の人形。 このシリーズで唯一、人形にタグを打ち込まず、袋入りの販売でした。 緑の塗装が薄くなったためか、 背中のゴールドの部分塗装が 初版の人形よりかは判りやすくなりましたが、 それでもあまり目立ちません。 実物の斑紋模様の鮮やかには、ほど遠い印象です。 |
平成元年に発売された人形。 判りづらいゴールドの部分的塗装をやめて、 緑色を明るい色調のものに変更し、 見映えの良さのアップを図っています・・・が、 “リアルさ” が “売り” のシリーズなのに、 リニューアルする度に 実物のイメージから遠退いていってるような気がします。 |
平成3年に、価格が500円から600円に変更された際の人形。 実物から遠退いたイメージを取り戻そうと考えたか、 背中の塗装を、 実物に合わせて黒と黄色のツートーンに変更するも、 斑紋模様の再現は、なぜか放棄。 ・・・なんか、初版の人形から、ずっと塗装が中途半端です。 |
平成7年、PL法の施行により、 素材を軟質ソフビに変えて発売し直された際の人形。 黒と黄色の背中の塗装が薄くなり、 成形色のクリーム色が、若干明るい色調のものに変更されてます。 |
・・・結局、
何度リニューアルを繰り返しても、背中の斑紋模様は再現されず、
実物のグビラの、ユニークなカッコよさが今イチ表現しきれていない口惜しさが残ります。
塗装が中途半端な分、どうしても安っぽく見えてしまうので、
ウルトラファン・ソフビファンとしては、ちょっと残念な人形、と言えますね。
バンダイさんとしては、
コスト的に “仕方ない” 事(笑)、だったンですかね?
やっぱり、 「仕方ない」なんて言って諦めてはいけません、何事も。 僕はそう思います。 |