第206回 「半世紀に亘る愛、さらに深まりて候。」 2021.3
前回お知らせした、 僕が出演する東海ローカルのテレビCMが、今月から放映されています。 YouTubeに動画もあがってますので、 東海地方にお住まいでない方も、どうぞご覧下さいませ。 こちらです。 ↓ https://www.youtube.com/watch?v=nmJ4O_9cKys 名古屋では、 『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』を観てると必ず流れるので、 観てくれた友人・知人から次々と連絡が来て、 とても嬉しかったのですが、 「カッコよかったよ」 「ダンディーですねぇ~」 などと言ってくれる人が、何人かいました。 社交辞令やお世辞の類、あるいは揶揄、でしょうから、もちろん真には受けませんけれども、 あの役は、 なんだかモサい学者、 という設定でしたので、 髪型や服装も、わざと清潔感の無いものにしてあるし、 演技も、 偉い先生なんだろうけど 薄くなった頭頂部がチラチラ見えるどうにもダサいオッサンが、一生懸命コメントしている “可笑しみ” を、 表現したつもりでしたので、 もしもそれが本当にカッコよく見えたりダンディーに思えたりしたのなら、 僕は役者失格です(笑)。 ・・・それはそうと、 この、僕が演じた学者コメンテーターの、 本人はいたって真面目なのに哀愁を秘めた滑稽さが滲み出てる、 って様、 なんか、ショッカー怪人に通じるものがあります。 ショッカー怪人、って、 見た目も怖いし、能力も凄いモンスターなのに、 詰めの甘い作戦の執行とともにどこか間の抜けた言動をとって、 ほぼ毎回、ライダーから同じ技を喰らって爆死、というワンパターンな最期を遂げますので、 鈍臭い、というか、 頭悪い、というか、 どうにも締まらないンですよね。 ドルゲ魔人のように 最初から開き直ってウケ狙いに走っていない分、 そのなんとも冴えない感じは、 たまらなく味わい深く、僕の感受性に響くンです。 仮面ライダーと同じ科学力で作られたのに・・・、ってのもありますしね。 “カッコよく生きたいのに、どうにもうまくいかないオッサンの悲哀” があります、ショッカー怪人には。 そういう意味では、 僕、子供の頃に憧れたショッカー怪人になれたのかな?(笑) ・・・というわけで、 そんなショッカー怪人について、 今回、また、その濃厚な想いを、綴らせていただこうと思います。 まぁ、愛するがゆえ、これまで幾度となくその魅力を述べてきてはいますが、 この度は、 自身をも投影して、より “怪人愛” が深まりましたのでね。 それに、 今年は『仮面ライダー』生誕50周年、という節目の年でもありますし、 グッドタイミングかな、と・・・。 ピックアップするのは、 番組放映当時、最も人気の高かった怪人であるザンジオーとカミキリキッドです。 さて、ザンジオーとカミキリキッド、 いったい何を根拠に “最も人気が高かった” などと言えるのか、というと、 この2怪人、 当時『テレビマガジン』が行った “ショッカー怪人 人気コンテスト” で、 何を隠そう、 いちばん好きな怪人の2位と1位に選ばれているのです。 まぁ、 ザンジオーは『仮面ライダー対ショッカー』、 カミキリキッドは『仮面ライダー対じごく大使』、 という、 昭和47年に公開された映画で それぞれ再生怪人たちを従えるリーダー的存在として描かれたのが、強く影響しているのですが、 実際、デザイン・造形も秀逸で、幼心を惹きつける力に満ちた、優れた怪人でしたし、 本当にみんな好きで、 “仮面ライダーごっこ” で怪人役になった子がチョイスするのは、まず、この2怪人のどちらか、 っていうくらい、人気がありました。 とくに、ザンジオーは、 それまでテレビ放送には登場した事が一切無く、 映画を観に行って初めてその存在を知り、姿が拝める、という、 特別感にあふれた、 いわば “銀幕スター” として、 ほかの怪人よりもワンランク上、って感じの印象が強かったのです。 そんなザンジオーが2位でカミキリキッドが1位なのは、 この人気投票が カミキリキッドがメインの『仮面ライダー対じごく大使』の公開直後だったからであり、 決して、 ザンジオーよりもカミキリキッドの方が人気があったというわけではないと思います。 リアルタイムな世代の僕の感覚では、 ザンジオーとカミキリキッドの人気は同率1位、でしたね。 それでは、 ソフビ人形とともに、各々を紹介していきましょう。 まず、ザンジオーから・・・。
続きましては、カミキリキッド。
|