〜 第31景 「裏 仮面ライダーワールド」 〜
本日は、
「セントレア駅に仮面ライダーのオモチャが飾られている」
という噂を聞きつけ、
名鉄のセントレア(中部国際空港)駅にやってまいりました。
噂は本当でした。
駅の構内にあるガラス張りの展示室に、
仮面ライダーのオモチャたちが、きれいに並んでいました。
2週間の周期で、
いろいろテーマを変えて展示品を入れ替えているそうで、
現在のテーマは “怪人”。
ショッカーの怪人をはじめとする歴代ライダーたちの敵の、
色とりどりのソフビ人形や消しゴム人形が出迎えてくれました。
|
|
なんだか、ワクワクしてきますね。
なんでも、
名鉄グループの企業が運営する日本モンキーパーク(愛知県犬山市)において
現在開催されている“仮面ライダーワールド”に連動する形で、
ゴールデンウィーク明けから、
セントレアに勤務する名鉄職員の方が個人的に始めた展示だそうで、
展示品はすべて、その方のコレクションだとか。
どこにでもいるものですね、“熱い”人は(笑)。
素晴らしいです。
最初は、
名鉄電車の駅ゆえ、
やはり電車関連という事で、“仮面ライダー電王” のオモチャを展示していて、
ちょうど本日から、“怪人” に変わったそうです。
電王展も見たかったなぁ・・・。
ちなみに今後の予定は、
6月の、
2日から “石ノ森章太郎作品”、
16日から “ライダーのバイク”、
30日から “昭和ライダー vs 平成ライダー”、
といったテーマで、
展示品を入れ替えていくそうです。
なんだか、
どれも見逃せない感じなので、
これからは飛行機に乗る用事が無くても、隔週でセントレアまで行かないと・・・(笑)。
【掲載日:平成26年5月19日】
戻る